『JAPAN / KOREA ART Communications
日韓藝術通信 5 温度 / 온도(オンド)-往復書簡 』
2021.1.12-1.24
The Terminal Kyoto (京都) (Kyoto)
![](https://cdn.myportfolio.com/56c2c632-9435-408d-b91a-89dc96785944/d6e269b7-6077-41c1-a805-75a979e0bf3a_rw_1920.jpg?h=4d26c9453a9469e4b693c14fd833cc46)
![](https://cdn.myportfolio.com/56c2c632-9435-408d-b91a-89dc96785944/b9d43281-ad65-44f2-8bdc-fd0383443e21_rw_1920.jpg?h=30b41fa1e5d0c861ef2a89c3e37fe3c9)
![](https://cdn.myportfolio.com/56c2c632-9435-408d-b91a-89dc96785944/ef77f29a-3385-4d54-9c64-849f3cb8651d_rw_1920.jpg?h=be5e4ceaf85a9b3f247ae3f3e3698f44)
![](https://cdn.myportfolio.com/56c2c632-9435-408d-b91a-89dc96785944/01cd7a15-d810-465d-8b81-066e26f01622_rw_1920.jpg?h=5a018ab77baf30e0b01c80df5c79de11)
![](https://cdn.myportfolio.com/56c2c632-9435-408d-b91a-89dc96785944/f3435250-210c-4f3f-9434-7c8fd6d73c9e_rw_1920.jpg?h=2977498fb757ad9df97ce4d1da21f78a)
![](https://cdn.myportfolio.com/56c2c632-9435-408d-b91a-89dc96785944/281a13d3-0c9b-4dbd-ae04-ce77a5b31a8e_rw_1920.jpg?h=d213f3ff15bb48109602645602de9ddb)
![](https://cdn.myportfolio.com/56c2c632-9435-408d-b91a-89dc96785944/46d948dd-642c-4097-b3ab-a2989dfe964e_rw_1200.jpg?h=1a7dffc5dac0a69b7be35954e7ecbc60)
![](https://cdn.myportfolio.com/56c2c632-9435-408d-b91a-89dc96785944/ad0c2579-a701-4c67-887c-4ced42019907_rw_1200.jpg?h=a9a5366eddddb7c3d7e7a6a92faf7fa4)
![](https://cdn.myportfolio.com/56c2c632-9435-408d-b91a-89dc96785944/e520e31e-f3f8-4769-9f80-64bb8aeb08cd_rw_1200.jpg?h=3b33e77a7cb34426d530bbf680941206)
Photo by Tomas Svab
共催:日韓芸術通信実行委員会、芸術文化洞人 SAEM
後援:忠清北道、忠北文化財団
助成:京都府文化活動継続支援補助金、公益財団法人日韓文化交流基金
協力:The Terminal Kyoto
・出品作家
日本
裵 相順|BAE Sangsun
井上 裕加里|INOUE Yukari
河村 啓生|KAWAMURA Norio
来田 広大|KITA Kodai
宮岡 俊夫|MIYAOKA Toshio
中屋敷 智生|NAKAYASHIKI Tomonari
奈良田 晃治|NARADA Koji
大前 春菜 | OMAE Haruna
鮫島 ゆい|SAMEJIMA Yui
杉山 卓朗 | SUGIYAMA Takuro
シュヴァーブ・トム|SVAB Tomas
寺岡 海|TERAOKA Kai
宇野 和幸|UNO Kazuyuki
山本 直樹|YAMAMOTO Naoki
韓国
최부윤|CHOI Booyun
최민건|CHOI Mingun
한순구|Han Soon Gu
강완규|KANG Wankyu
고헌|KOH Hon
임수빈|Lim Su Bin
문지연|Moon Ji Yeon
長島 聡子|NAGASHIMA Satoko
박진명|PARK Jinmuyng
박영학|PARK Younghak
성민우|SUNG Min Woo
윤덕수|YUN Duksu
「日韓藝術通信」は、日本と韓国の相互理解、および両国の未来に対する新しい可能性の提示のため、日韓の美術家たちが集まり、互いの制作活動および作品を通して文化交流を図る試みです。2016年以降、日韓で交互に展覧会を開催しつづけてきました。
2019年は冷え込んだ日韓の状況を受けて、互いの温度を確かめ、混ざりあうような対流を作り出す意図で「温度」をテーマに開催されました。2020年度は、そのテーマを継続しつつ、「往復書簡」を副題として開催します。
コロナ禍によってデジタル化/オンライン化が急速に進むなかで、アナログな身体、リアルな物質や体験の価値が下がるかというと、必ずしもそうではありません。距離感の難しくなったこの時代に、離れながらも互いの温度を探りあうような試みとして、そしてアーティストであるからこそできるコミュニケーションとして、わたしたちは今年、日韓のアーティスト間で手紙と「風景」をモチーフとした小作品を往復書簡としてリレーさせていくプロジェクトをスタートさせました。
本展では各自の作品に加えて、日韓それぞれの手元に残る往復書簡を展示します。そこには、確かな物質に刻まれた、互いの存在と温度のやりとりがあることでしょう。いままでになかった時代に、あえてアナログな方法を採りながら、いままでとは違う交流の在り方を探ります。